ひとり言 其の三百五十六(ほんとうの空)
2011年4月22日
25日から父が福島に撮影に行くらしい。
ニュースなどでも「やじうまで撤去作業に影響が出ているから、むやみに被災地に立ち入らないように」と報道されているし、原発の問題もあるのに、、、。
で、「常識的には今は行かない方が良いんじゃない?」と言ってはみたものの、そんなことで考えを変える様な人ではない。
「もう現地ガイドさんにも話をつけた」と言っている。
「経済活性化にもなるし」と言いながら、「去年は5500円で泊まれた宿が、今年は8500円で朝食なしだってよ」と、文句を言っている。(笑)
「桜なら何もいま東北に行かなくても撮れるでしょ〜?」と、言ってみると
「こっちとは空の色がぜんぜん違うんだよ!」と。
なるほど。それは言えるかも。
高村光太郎の智恵子抄でも「東京には空が無い」と、智恵子さんは言っているし。
父も『ほんとうの空』が見たいのかな〜と思って、
「今度出した写真集の、最後のページの桜は福島?」と聞いてみたら、
「あれは、そこ、富岡の桜だよ」だって。
自転車でぷらっと行けるところじゃん。(汗)
最後のページの桜の写真、空が青くて広くて、私は好きですけれど。。。
**写真集付きCD『見る音楽・聴く風景』好評発売中**
(4月30日までにお買い上げいただいたものは、売り上げの一部を被災された方々のお役に立てるよう、日本赤十字社を通じ義援金として寄付します)
http://www.gendaiguitar.com/index.php?main_page=product_info&products_id=130760&mg0325