ひとり言 其の三百九十六(アフリカサファリ計画)

2012年1月26日

まだ先の、気の早い話ですが、今年の夏休みにはアフリカに行きたいと計画しています。

大自然の中で、ビック5(アフリカゾウ、ライオン、サイ、ヒョウ、バッファロー)との出会を求め、サファリを楽しむ予定です。

でも、、、色々と調べてみると、けっこう大変そう。(汗)

まず、仕事の休みを取るのも難しいところです。
でも「時間は工夫して作る!」と決めて、今から準備していれば多分それは大丈夫でしょう。

次に、パスポートの有効期限が入国時に6ヶ月以上必要ということで、現在で残り8ヶ月しかない私の場合は申請しなおさなくてはなりませんし、その上ビザも必要とのことで、ちょっと面倒。
ま、これも最悪は旅行会社にお金を出して頼めば、時間と手間を最小限に抑えられると思うので問題ないでしょう。

実は一番嫌だな〜と思っているのは、黄熱病の予防接種。

ケニアだけでタンザニアに行かないなら義務ではないそうですが、イエローカード(予防接種証明書)がないと入国できないとのことですし、マラリア対策も考え、そちらの予防接種も受けないとならないそうで、、、。(汗)

4年前にイグアスの滝(ブラジル)で見事にバイ菌にやられダウンして寝込み、ホテルでおしりに注射を打たれ、翌日は飲まず食わずでマチュピチュに行った苦労を思い出すと、やっぱり必須に感じます。

『動物たちの楽園』に突然おじゃまさせていただくわけですから、そのくらいは「仲間に入るための儀式として我慢しなくては!」と自分に言い聞かせているところです。