ひとり言 其の四百五十三(財産の増やし方)
2013年4月6日
志田ギター教室第37回発表会のプログラムが出来上がり、生徒さんには順次お渡しし始めています。
開催日は、ちょうど1ヶ月先の5月6日(月・祝)です。
午後2時から三鷹市芸術文化センター第1音楽室にて、入場無料です。
今回は42のエントリー。前回の三鷹での発表会とまったく同じ数になりました。
日頃の練習の成果を発揮して、思いっきり演奏していただきたいと思っています。
その様子を見て、私もまた自分自身でレッスンの仕方や課題の選び方など、一人一人について思いをめぐらせています。
つまり私にとっても、発表会は日頃の仕事の成果になるわけです。
発表会に出ない生徒さんもいらっしゃいますが、次回は是非勇気を出して参加していただきたいです。
発表会は竹の一節一節と同じ。成長の証でもあり、ひとつのけじめでもありますので。
それに、人前で弾くたびに不思議と格段に上達するものです。
さらに、人前で弾いた曲がその先もずっと自分のレパートリーとなります。
成長や体験も、レパートリーも、自分にとっての財産になるわけです。
最近、アベノミクスや日銀の対策などで景気回復に明るい兆しが出ていますが、また別の財産に目を向けるのも良いですよね。
泥棒にも盗まれない貴重な財産です!(笑)