ひとり言 其の四百五十四(合宿、開催か否か)
2013年4月22日
昨日、十年以上続けている大正琴の伴奏(発表会で生徒さんの伴奏)をする仕事がありました。
ずっと1年に2回行っていたのですが、大正琴の生徒が減っていると言う事で、今年から1年に1回になるそうです。
不景気の影響もあるのかも知れませんね。
志田ギター教室は有り難いことに、生徒数の増減はほとんどありません。
ただ、合宿の参加人数はここ3年くらい少なくなっていて、今年も実は「どうしようかなぁ〜?」と迷っていて、まだ宿の予約もしていません。
外部講師をお呼びしてレッスンをしていただくと謝礼もかかるので、2泊3日かけてもほとんど自分の収入にはならない状況なのですが、それでも参加する皆さんが喜んでくださるならと言う思いと、私自身も楽しいし刺激になるから、と思って続けてきました。
でも、参加人数も減っていることもあり、開催地や講師のことで迷っている間に時間ばかりが過ぎて出遅れてしまった次第です。
このままだと、今年は開催しない、という流れですが、是非やって欲しいという声が多いようでしたら、すぐにでも準備に取りかかろうと思っています。
それとは別の「楽しいギターの会」の合宿は明日出発です。
こちらは仕事とはまったく関係なく、手配も準備もやらなくてすむので、合宿とは名ばかりの「温泉旅行」です。
飲み過ぎないように気をつけま〜す。