ひとり言 其の四百五十八(第14回テープ審査終了)
2013年6月8日
第14回全日本アマチュアギターコンクールのテープ審査が終わり、今日は一日中ずっと発送業務をしていました。
今年の合格者は50名ちょうど。8月24日にステージで「愛のワルツ」を弾いて頂くことになります。
合格者50名のうち、昨年ステージで演奏された方で今年も合格したのは21名、最初の第1次テープ予選から参加して合格した方は29名でした。
採点方法はいつも通り各審査員(今年は6名)が1〜5点を付けて30点満点で集計し、結果として今年は18点以上が合格となりました。
ただ、18点だったのは一人だけで、19点以上が49人だったので、演奏のレベルは僅差ながらも、採点では合否がハッキリと分かれたと言えるでしょう。
最高点は27点(1名だけ)でしたので、フェレールのタンゴがいかに難しい曲かがうかがい知れます。
最低点はゼロ点(?)、、、つまり「失格」が3名。
録音の再生が出来なかった方が1名、ダルセーニョをしないで途中で演奏が終わっていた方が2名でした。残念です。
合否発送はなるべく早く行います。
お電話では一切お知らせ出来ませんので、通知が届くのをあと少しだけお待ちください。
宜しくお願い致します。