大雪警報、的中(ひとり言 其の五百三)
2014年2月8日
昨日の予報通りに大雪になりました。まるで雪国のように真っ白です。
通常通りにレッスンを行ったので生徒さんが心配だったのですが、雪が原因での当日キャンセルは2名だけでした。
正直なところ「こんな天気なのによく外に出ようって気になるなぁ〜」と思います。
近場ならともかく、相模原とか、けっこう遠くから通って下さっている生徒さんまで、、、申し訳ない気持ちです。
子供たちは大喜びで(?)子供は風の子だなぁ〜と、しみじみ。付き添いのお母さんのほうが大変なご様子でした。
こんなお天気の日には、ご年配の方はもちろんですが、やはりあまり無理せずにお休み頂いた方がよろしいかと、、、。
私だったら「今日は雪なのでお休みします〜」って、電話かけちゃうと思います。
頑張って来て下さる気持ちは嬉しいのですが、やっぱりこんな日に外に出るのは危ないですからね。
本来なら「休講」にすべきところ。
しかしながら、全員のスケジュール調整が難しくそれも出来ずにスミマセン。
皆さん、お疲れ様でした。
今日はしんしんと静かに眠れそうです。
『太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。
次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ』(雪・三好達治)