合宿2014を終えて(ひとり言 其の五百三十七)
2014年7月28日
夏合宿2014、楽しく過ごしました。
あまりの猛暑で最終日の観光がなかったのは残念でしたが、それ以外は予定通りに盛りだくさんの内容でした。
いやいや予定通りどころか、それ以上にゲスト講師の佐藤弘和さんが沢山演奏して下さり、また公開レクチャーもたっぷりやってくださり、チェックアウト前の全体アンサンブルも佐藤さんの編曲のジブリを楽しんだり、、、まさに『佐藤ワールド炸裂』で、とっても充実した時間を過ごすことが出来ました。
レッスンも、楽しかったです。
あっという間に時間が経ってしまって時間が足りないくらいでした。
ひとつだけやりにくかったのは、『素朴な歌』のレッスンを私もやることになって…(汗)
佐藤先生の公開レクチャーのあとだったので尚更でしたが、そこはもう私は私ということで「私ならこうします、という視点でレッスンしたいと思います」と前置きをして(笑)レッスンさせていただきました。
あとは、生徒さんが取捨選択をして自分が一番良いと感じる演奏をしていただければ、、、と。
今年はアマコンの課題曲が佐藤さんの『素朴な歌』ということもあって、アマコン出場者の合宿参加が多かったので8月23日の本番がますます楽しみです。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
一番大変だったのは佐藤先生かと思いますが『温泉に4回入った』とおっしゃっていたので、それなりにくつろぐ時間も見つけて下さったのかな?
何はともあれ、 お疲れさまでした〜。そして、有り難うございました!