パソコン故障中(ひとり言 其の五百九十六)
2015年10月25日
発表会が終わってからちょうど1週間が経ちました。
生徒のみなさん、お疲れさまでした〜。
ステージで一生懸命に演奏している姿を見ると、何というか、愛しさみたいなものがじわ〜っと心にわいてきます。
志田ファミリーっていう感じでしょうか。
ところで、もっと早くHPの更新をしようと思っていたのですがパソコンの調子が悪く、今は変換キーを押すとiCloudのサインインの画面(初期画面)にパッ〜と戻ってしまう有様で、テクノストレスから(?)更新する余裕がありませんでした。
と言うわけで、すべてカタカナとひらがなだけのメール返信で対応して、ご迷惑をおかけしました。
ワードで文章を作成しポピペをすれば何とか出来ることを発見し、今はそんなことをしながらメールしていますが、どなたか解決策をご存知の方は方法を教えて頂けますでしょうか。
修理が必要なら修理に出しますが、その間はパソコンが使えないわけで、何とか自宅で解決出来ないものかと思っています。
「それは修理が必要ですよ」とか「ここに問い合わせれば良いですよ」とか、何でも良いですので、ご助言いただければ幸いです。よろしくお願い致します〜。
テクノストレス、一番苦手なストレスです、、、。