2016年の最後の日(ひとり言 其の六百四十三)
2016年12月31日
今年も今日でおしまい。
無事に1年が過ごせましたこと、心より御礼申し上げます。
昨日と今日は、大掃除だけしていました。
毎年お決まりの実家の窓拭き。昨日、24窓(2重窓もあるため)を今年もやり切りました。
そして、その間に、父は玄関と網戸の水洗い。網戸は窓の数の半分あるので、10枚くらいありますね。
母はふすまや飾り物の担当。
両親が共に後期高齢者となった今、家族でバタバタと掃除して年末を迎えられることは、何よりも有難いことです。
新年は2日まで両親とのんびり過ごし、3日に原先生宅へ新年のご挨拶に伺い、そのまま三鷹に戻る予定です。
レッスンは、1月7日からスタートです。
皆さん、今年も一年お世話になりました!
良いお年をお迎えください。