第18回アマコン前日(ひとり言 其の六百六十五)
2017年8月18日
ふ〜。一応、明日のアマチュアギターコンクールの準備が一通り済みました。
賞品も今日すべて揃いました。
今年は審査評価表も作り直し、一新しました。
それにともない、アンケートも実施するので、アンケートも作りました。
アンケート協力の粗品として、ミニペットボトルの日本茶を用意したのですが、参加人数分購入したので、手が抜けるかと思うほど重たかったです。根性で一人で運びましたが、2度に分けて買えば良かったかな。
それから、参加される方への注意事項の図も新しくなりました。今日だけで、コピーを200枚くらいとって、ホチキスで留めました。針のないホチキスが地球に優しいと思うので、来年の予算案に入れたいと思います。
審査評のコピーはそれより更に多く、毎年約350枚。演奏者氏名を入れながらコピーするので、ひと苦労あります。
パソコンでうまく(手際良く)出来ないものかな〜と思いつつ、この方法で18年ずっと地味にやってます。
出演者の名札は、私がいつも「あ〜、この名前は常連さん」とか「お、久しぶりだな〜」とか思いながら手書きしてます。
これも1回目からの恒例です。
スタッフ名札はワープロで印刷してます。ベテランが多くて助かります。
お弁当の予約も、打ち上げの予約も、もうしてあります。今回の打ち上げは、飲み放題付きコースをやめてみました。
来年のホール申し込み書類は、昨日提出しました。
次回いつの開催になるのか、9月20日くらいまでに返事が来るそうです。
それにしても、あれやこれやと毎年色々な準備がありますが、以前とは比較にならないほど楽になりました。
それは、委員の皆さんやスタッフの皆さんが、色々と仕事を受けて下さっているからです。
沢山の方々に支えられて1年に一度のギターの甲子園『全日本アマチュアギターコンクール』が成り立っていることに感謝します。
さて、明日開催のアマコン、今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。楽しみです。
・ 公 演 名:第18回全日本アマチュアギターコンクール
・ 主 催:全日本ギター協会
・ 開催月日:2017年8月19日(土)
・ 開演時間:最終予選 1時/本選 5時
・ 会 場 名:三鷹市文化センター・風のホール
・ 出 演 者:録音審査に合格したアマチュアギタリスト
・ 審査員:石田忠/井上仁一郎/志田英利子/坪川真理子/中島晴美/レオナルド・ブラーボ(以上ギタリスト)/堀江志磨(ピアニスト)
・ 入 場 料:(前売り)1800円 (当日)2000円