第46回発表会を終えて(ひとり言 其の六百七十)
2017年10月11日
これ以上望めないほどの秋晴れの中、志田ギター教室第46回発表会を終えることができました。
今年は事前の欠席連絡がなかったので、第1回開催以来の「全員参加かな?」と期待したのですが、残念ながら当日の欠席が出てしまいました。
昨年の秋も「もしかして?」と期待したのですが、2年連続で惜しかったです。
私自身、今回は体調が悪く、朝からお腹がゴロゴロしていたのですが、薬で抑えて気持ちを集中させていたら、不調もすっかり忘れてしまいました。
それでもやはり本調子ではないので、自分ではいつも通りにやっているようでもミスが多く、反省しきりです。
まず、冒頭から録音のスイッチを入れ忘れ、最初の演奏が撮れませんでした。
それから、最後のアンサンブルの写真もすっかり撮り忘れてしまいました。
打ち上げでは予約人数を間違えていて、余計なお金を支払うことになってしまいました。
お金で済むことは問題ではありませんが、写真や録音は買えないものなので、取り返しがつきません。
「すみません、、、」しか、ありません、、、。
自己管理はもっとも大事な自己責任です。
早く日常を取り戻したく、余計なことはなるべくしないようにして静養を心がけ、食欲がなくても食べるようにしていますが、お腹が常になんとなく痛いですし、頭がボーとして回っていない感覚があります。
明日と明後日の2日間レッスンをしたら、14日から約1週間レッスンはお休みです。
いつもは色々と予定を入れてしまうのですが、今回はずっと前に約束(予定)したこと、5つだけに縛りました。
そのうちの一つですが、14日に岩沢さんのお墓参りに行きます。
今年は、教室の皆さんも都合が付かないそうで、2名だけになってしまうかも、です。
岩沢さんが亡くなってもう6年。
今のアマチュアギターコンクールがあるのは岩沢さんのおかげです。
一年に一度だけですが、毎年ずっと命日にお参りができているので、今年もこの一年の報告と感謝に行きたいと思います。
今年は14日が土曜日ですし「私も一緒に」というご希望がありましたら、ぜひお知らせください。