理事長任期満了(ひとり言 其の六百七十五)
2017年12月17日
マンションの総会が本日無事に終わりました。
私は理事長だったので議事進行を務めましたが、住人の皆さんが協力的でしたのでスムーズに会が進み助かりました。
これで、ひとまず任期終了。
新しい理事の選任も決まり、そのまま引き継ぎも終わりましたので、来年の2月に行われる理事会で新しい理事長さんに印鑑等をお渡しすれば、本当に任務完了となります。
77戸のマンションですから、それほど大きい規模ではないにしろ、大規模修繕の時期に理事長になったりしたらドタバタですので、今は良い時期だったと思っています。
それから、11月末から行われている横浜教室の道路工事(ガス工事)も、あとは路面を整備するまでとなりました。
工事中は騒音がうるさかったですが、レッスン時間をなるべく避けて工事していただいたので、これまた助かりました。
プロパンバスから東京ガスに切り替わり、湯沸かし器、ガスコンロ、風呂釜などが新品になりました。
なんだかんだ12月は何かとバタバタします。
今年のレッスンも、残すところあと1週間です。
つまり、今年ももう残り僅かということです。早いな〜。
なるべくスッキリ新年を迎えることが出来る様、今はバタバタしても「ここは頑張りどころ」と腹をくくって、ひとつひとつをやって行くのみです。