今日から令和(ひとり言 其の七百九)

2019年5月1日

昨日で平成が終わり、今日から令和となりました。

東京は昨日まで雨が降り続いていましたが、新天皇の即位に合わせるかのように、今日の午前中は快晴になり、儀式の終了に合わせるかのように午後にはまた雨になりました。

新しい元号が晴天でスタートしたのは、なんとなく気分が良いものです。

一昨日の志田ギター教室の第49回発表会も、お天気に恵まれつつ無事に終わりました。

平成最後の発表会が終わり、次回(50回記念)は10月26日、令和最初の発表会になります。

まだ先ですが、50回記念もお天気になると嬉しいです。

ところで、明後日(5月3日)はクラシカルギターコンクール。
こちらは50回記念ではなく50周年記念です。

私は審査をさせていただきますが、50年の節目と令和最初となるメモリアルな優勝者は誰になるのでしょうか?楽しみです。

こちらは、日本橋公会堂で午後1時に予選、午後4時半に本選、本選前には昨年の優勝者の茂木拓真さんの演奏があります。
茂木さんは原門下生ですので私の後輩になりますが、すでに独自の音楽を持っていて、師匠の教えではないオリジナルの域に達しているようなところが感じられます。スペインギターコンクールも優勝の実績もあります。

お天気も良いそうですので、GWのひとときにどうぞお出かけください。