チケット完売しました(ひとり言 其の七百十八)

2019年10月28日

一昨日、志田ギター教室第50回記念発表会を終え、昨日は第66回三鷹市民文化祭を終え、あとは11月3日の日本ギタリスト協会50周年ガラコンサートだけとなりました。

発表会では全員参加の快挙と思いきや、惜しくも当日に一名欠席となりました。
理由は体調不良ということですが、よく聞いてみると「忙しくて体調も良くないし、練習不足だから、、、」とのこと。
まだ学生さんですが「体調管理も自己責任だからね」と、厳しく釘を刺しておきました。

私も学生の頃、ストレスのかかることがあると、よく体調が悪くなっていました。
仮病ではなく、本当に微熱が出たりお腹が痛くなったり、体に異変が出るのですが、ある日「これは逃げているのではないか」と気がついたのです。

それ以降、「まず気持ちで自分に負けないこと」を自覚して「本当に体が悪いのか、それとも気持ちの問題か」を自分で問うようにしたのです。

それからは逃げ癖がなくなりました。
「癖」という言葉を使いましたが、逃げ癖のある人は、ちょくちょく逃げます。逃げて楽だったことを覚えていて、ピンチになるとまた逃げるのです。

逃げるが勝ちという言葉もありますが(笑)、逃げてばかりでは成長がありません。

今回の発表会は基本的に『全員暗譜』ということで、生徒の皆さんにとってはいつも以上に大変だったと思います。

しかし皆さん、果敢に挑戦されて素晴らしかったです。
一曲をしっかり仕上げる難しさなど、普段とは違う学びがあったのではないでしょうか。
本当にお疲れさまでした!

さて、話は変わりますが、最後に。
11月3日(日)の50周年ガラコンサートですが、おかげさまで私の担当チケット(前売り)はすでに完売となっております。
一般前売りはまだ購入できますし、当日券もたくさんあるそうですので、引き続き宜しくお願い致します。