緊急事態宣言の解除(ひとり言 其の七百四十三)

 2021年3月22日


緊急事態宣言がやっと解除されました。

とは言え、まだまだ感染者も多く変異種の増加もあるので、これまで以上に注意深く生活して行かなくてはならないと思っています。

ところで、昨年は『巣ごもり需要』ということもあってか、ギターを始める人が増えたようですが、今は『始めたはいいけれど思うように音が出せなくて辞めてしまう人』が増えているようです。

ギターは手軽な楽器ですが、やってみると難しく、独学では綺麗な音が出せないので、そのまま部屋のインテリアになったりフリマに出品することになってしまう方も少なくないようですが、せっかくギターに出会ったのに、それではあまりにも勿体ないです。

そんなことにならないために、基本的なことだけでも個人レッスンについてはいかがでしょうか?

特に、演奏フォームや手のタッチは、体の大きさや柔軟さ、右手の爪のクセや削り方など、美しい音で演奏するために個人個人それぞれ違うので、そのポイントを見つける必要があります。

極端に言えば「1回だけのレッスンでもいいから」まずプロのアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、志田ギター教室では無料レッスンは行っておりませんが(見学面会は無料)、お得な体験レッスンや1回ごとに予約をするワンレッスンもありますのでご活用いただければ幸いです。

今年はこの3ヶ月で教室への問い合わせがわずか2名だけで、実際に入会されたのは1名だけですが、緊急事態宣言が解除されたので、これから新しい方からの連絡が増えると嬉しいです。

とはいえ、空き時間に日程が合うかどうかは「ご縁」だと思いますので、まずはメールでご希望日などをお気軽にお知らせいただければと思います。